鉄骨事業
鉄骨事業

鉄骨事業

3つの柱で支える経営努力

キクシマの前身は鉄骨溶接と骨組みをつくる鉄工所。重量鉄骨生産を手掛け、大手ゼネコンの工事を支えてきました。その技術と経験をもとに、一般建築ビルから個人住宅の鉄骨造、保育園や学校などの耐震ブレースの加工まで、鉄骨の特性を活かした建築に携わっています。
鉄骨事業は、各専門スタッフが連係し、工期の短縮、コストの低減、質の高い製品の提供という3つの柱で経営努力を続けています。
その中心となっているのが、性能評価で「Mグレード」の認定を受けた当社の工場。最新悦の設備と独自のノウハウで溶接組立て作業を行い、月産300tの生産体制を誇っています。

Mグレード 認定工場

「性能評価」は、鉄骨製作工場において製作された鉄骨溶接部の性能について、建築基準法に基づき、国土交通大臣の認定を受けるために必要な評価の審査を行い、適合工場には性能評価書が交付されます。鉄骨の性能評価を取得した工場は、国土交通大臣の審査を経て、大臣認定工場となります。
性能評価のメリットとして、鉄骨溶接部の性能保証、しっかりした検査体制の担保、耐震性に優れた鉄骨の提供、安心の中間検査・完了検査など鉄骨製作工場の信頼性が高まります。

  • 重症心身障害児者施設工事

    重症心身障害児者施設工事

  • キクシマ鉄骨工場

    キクシマ鉄骨工場

  • 鉄骨工場内の様子

    鉄骨工場内の様子

協立工業株式会社

グループ会社 協立工業の鉄骨

一貫した管理システムと長年の経験に培われたノウハウにより、お客様のあらゆるニーズにお応えしています。受注生産を主体にしていますので、お客様のご要望にきめ細かく対応でき、複雑化する近代建築物においても高い信頼性を獲得しています。自社工場は、「Hグレード認定工場」という上級の大臣認定を受けており、最先端の技術で月産500tの生産体制を誇っています。

加工ヤード

加工ヤード
  • 材料入荷エリア

    材料入荷エリア

    大型車、トレーラー等で鋼材メーカーより材料が入荷されます。

  • タイコ・コア組立場所

    タイコ·コア組立場所

    柱のタイコ·コア部分を組み立てるための水平な定盤が設置されています。

  • 加工エリア

    加工エリア

    主に部材の小組立や梁の組み立てを行います。
    又、夏は耐震ブレース加工一色に様変わりします。

  • 柱大組立台

    柱大組立台

    各ブロックごとに組立てた部材を1本の柱に大組立する架台です。

  • 溶接エリア①

    溶接エリア①

    仮組立された部材を本溶接するエリアです。

  • 切断エリア①

    切断エリア①

    バンドソー鋼材を切断加工するための機械です。帯状の鋸刃が回転しながら鋼材を切断して行きます。

  • 表面処理

    表面処理

    ショットブラスト継手部分の摩擦面の処理を行う機械です。
    鋼材の表面に鋼粒ショットを吹きつけて表面研削を行います。

  • 切断エリア②

    切断エリア②

    ポンチング孔明けを行う他に、山形鋼の切断や刃落し、平鋼・丸棒の切断も行える機械です。

  • ボール盤

    ボール盤

    主に厚板の孔開けを行う機械です。

  • 切断エリア③

    切断エリア③

    シャーリング鋼板(6mmまで)の切断を行う機械です。

  • 溶接エリア②

    溶接エリア②

    溶接機半自動溶接機、アーク溶接機等を用途に合せて使い分けます。

  • 稼働代車

    稼働代車

    加工の終わった製品を加工ヤードから塗装ヤードへ搬出します。

塗装ヤード

塗装ヤード
  • 稼働代車

    稼働代車

    加工の終わった製品を加工ヤードから塗装ヤードへ搬出します。

  • 塗装ヤード

    塗装ヤード

    加工の終わった製品は、下地処理を行った後、指定された塗料にて塗装を行います。

  • 加工エリア

    加工エリア

    塗装の完了した製品を建方の日程に応じて積込みし出荷します。

  • 第二加工ヤード

    第二加工ヤード

    小物件や金物関係の製作を行うヤードです。

  • ボルト置き場

    ボルト置き場

    ボルトを建方まで保管しておきます。

  • 工場事務所

    工場事務所

    製作図面、加工図面の作成、原寸作業、原寸フィルムの作成を行います。