建築セミナーVol.7「これから求められる建築の断熱」5/26開催!

 

2025年 省エネ基準への適合が義務化!
「これから求められる建築の断熱」セミナー

現在の断熱最高等級4は改正後に最低等級へ!今後おさえておくべきポイントを実例を交えて解説します!

キクシマは、建築家の皆様と共に建築に対する理解を深め、より良い建築について考える機会として、Architectseminerを開催しております。コロナ禍で長らく休止しておりましたが、この度再開をいたします。

第7回目のセミナーは「これから求められる断熱」がテーマです。
2025年、建築物の省エネ基準の改正により、断熱性能等級の見直しが行われます。これにより、現在の最高等級4は全ての新築住宅に義務付けられると同時に最低等級となります。そこで今回は、株式会社エネルギーまちづくり社の佐々木龍郎様を講師にお迎えし、断熱等級4以上を確保する設計方法や実例、断熱改修をする上でのポイントをお話しいただきます。転換期を迎える断熱性能について共に学び、2025年に向けてより良い建築を考える機会になりますと幸いです。

建築家の皆様のご参加をお待ちしております。久しぶりに皆様にお会いできますと嬉しく思います。

 

【 第1部 】勉強会 16:00~17:30

勉強会:2025年 省エネ基準への適合が義務化!! これから求められる建築の断熱
講 師:佐々木 龍郎(株式会社エネルギーまちづくり社 取締役)
■株式会社エネルギーまちづくり社 HP
https://www.enemachi.com/

<内 容>
1.断熱等級4以上を確保する設計のポイント
2.断熱改修のポイント
3.断熱施工後の建物の変化
涼しさと暖かさ、環境変化の体感、ライフスタイルへの影響など

【 第2部 】懇親会 17:40~18:40
関内オフィス地下のフリースペースUluruで懇親会を行います。
軽食とドリンク各種をご準備しておりますので、お楽しみください!
★マスク飲食、ゆとりある配置など、感染症対策に留意の上、開催させていただきます。

 

■名  称:建築セミナーVol.7 「2025年 省エネ基準への適合が義務化!! これから求められる建築の断熱」
■講  師:佐々木 龍郎(株式会社エネルギーまちづくり社 取締役)
■日  時:2023/5/26(金)16:00~18:40 ※開場は15:30より。
■場  所:キクシマ関内ビル4階/B1階  横浜市中区北仲通3-34-2 キクシマ関内ビル
■アクセス:みなとみらい線馬車道駅6出口 徒歩1分 /ブルーライン関内駅3出口 徒歩8分/JR京浜東北線・根岸線関内駅北口 徒歩10分
■会  費:懇親会へ参加される方は¥2,000頂戴いたします。
■定  員:20名
■対  象:建築家
■主  催:株式会社キクシマ
■問い合せ:Tel:045-633-3663  Mail:mail@kikushima.co.jp

■申込方法:下記フォームより受付けております。
★締め切りは5/19(金)まで

↓これまでの開催の様子です。

一覧へ戻る