2/3(月)神奈川県立舞岡高等学校の「地域探究発表会」へ行って参りました!

2019年11月19日に神奈川県立舞岡高校様から3名の生徒さんが「地域探究」として訪問学習にお越しになりました。その際の学習発表会が2/3(月)にあり、参加して参りました。

生徒のみなさんが企業で学んだ内容を紙芝居方式にして、各グループで発表してくれました。
それぞれの企業担当者の方達を前に発表するので生徒のみなさんも少し緊張気味でしたが、持ち時間が5分間の中で、学んだ事、感じた事を自分たちの言葉でそれぞれ発表してくれました。

弊社へお越しいただいた3名は「溶接体験が出来て良かった」「養蜂活動をしていて驚いた」「建設業のイメージがガラリと変わった」等を発表してくれました。
キクシマとしてお伝えした内容をそれぞれの言葉で発表してくれていて大変嬉しく思いました。

特に印象的だったのは「建設業=男性」というイメージが特に強かったようで、社内に女性が多く在籍していることにも驚いたそうです。      仕事をしていると「当たり前」だと思う事も、学生の目線からみると違って見えていることに私自身も気付かされました。

今回の訪問学習は舞岡高校様としても初めて試みだったようで、生徒と社会のつながりが出来るよう今後も続けていきたいと仰っておりました。こうした体験から「働くこと」や「やりたい事」のきっかけにもつながることや、地元の企業がどういう会社なのか知るとてもいい機会だと思います。

弊社としても今後も引き続き受入れ体制を整え、生徒さんからキクシマに関心を頂いていただける様、日々成長して参ります。

 

一覧へ戻る