1/23(木)横浜市立小山台中学校より3名の生徒さんが職業体験にいらっしゃいました。
職業体験プログラムでは、キクシマのメイン事業である建築・鋼構造物製作のどちらにも触れてもらえるようにしていますが、午前中のオリエンテーションにてたてものの造りの違いを学習して見学に臨みます。
今回の生徒さんはそれを踏まえて実際に現場監督さんに構造のポイントの質問をしており、その学習力の高さに大変驚きました!
また、どれくらいのお金があったら見学したようなステキなお家を建てられるのか、鉄骨の柱はズバリいくらくらいするのか…など経済観念がしっかりしていて素晴らしいと感じました♪
お施主様のこだわりを実現させることへのこだわりと情熱、また、見た目よりもずっと思い鉄鋼材を取り扱うことの大変さと素晴らしい技術を目の当たりにしながら、「働くってなんだろう?」というテーマに対して一生懸命に取り組んでくれた3人の体験感想記は以下の画像リンクから見ることができます!是非ご覧になってください。